63.17L, 96円/L, 6,064円, 18,923mile, 5.6km/L
今年最後の給油です。このまま安くなってて欲しいですね。
2008年12月31日水曜日
2008年12月23日火曜日
2008年12月20日土曜日
ウィンカーが完全に消えない(ポジションランプ点灯時)
今回の車検での最大の問題は、ウインカーとポジションランプで、以下の2つの問題があるそうです。
今までは、そんなに気にしていませんでしたが、なんだか、アメ車らしさがなくなってしまった感じで残念です。
何かいい解決策ってなんでしょうかね。
- ウインカー部分がポジションランプとして点灯していると、ウインカー動作時の点滅が完全に消えない。
- ヘッドライト部分とウインカー部分のポジションランプの色が違う。(すべて同じ色でないとダメなようです。)
- ウインカー部分のポジションランプを消す。
- ウインカーポジションランプのキットを購入して、ウインカーが完全に消灯するようにして、ヘッドライト部分のポジションランプは消す。
今までは、そんなに気にしていませんでしたが、なんだか、アメ車らしさがなくなってしまった感じで残念です。
何かいい解決策ってなんでしょうかね。
タンドラの車検
タンドラを購入してから2年ということで、最初の車検です。
(走行距離:18,676マイル)
今回は、オートバックスの車検にしてみました。
(スーパーオートバックス TOKYO BAY東雲に10:00に預けて、18:00ぐらいに受け取りの1日車検です)
ただ、1日車が使えないのを考えると、日曜日の夕方に預けて、翌週の土曜日の朝に受け取るほうがいいのかなとも思います。
費用は、94,265円(明細は以下のとおり)と、前に乗っていたアストロの時と比べると、かなり安いです。
まぁ、これが普通なんでしょうけど、アストロの時のディーラー車検では、パーツの交換とか工賃とかだけで、+10万~20万ぐらいしてた気がします。
(走行距離:18,676マイル)
今回は、オートバックスの車検にしてみました。
(スーパーオートバックス TOKYO BAY東雲に10:00に預けて、18:00ぐらいに受け取りの1日車検です)
ただ、1日車が使えないのを考えると、日曜日の夕方に預けて、翌週の土曜日の朝に受け取るほうがいいのかなとも思います。
費用は、94,265円(明細は以下のとおり)と、前に乗っていたアストロの時と比べると、かなり安いです。
まぁ、これが普通なんでしょうけど、アストロの時のディーラー車検では、パーツの交換とか工賃とかだけで、+10万~20万ぐらいしてた気がします。
- 自賠責保険:23,920円
- 重量税:18,900円
- 印紙代:1,100円
- 整備車検 法定項目点検料:30,600円
- 整備車検ライン検査料:13,440円
- コンピューター診断車検:2,000円
- アンダーカッター:1,680円
- マフラーカッター取り付け:525円
- フロント左右ウィンカー加工工賃:2,100円
- 発炎筒:サービス
- 発炎筒がない
- マフラーが横に出ている
- ウィンカーが完全に消えない(ポジションランプ点灯時)
2008年11月23日日曜日
2008年11月16日日曜日
2008年11月9日日曜日
2008年11月3日月曜日
2008年10月26日日曜日
タンドラでiPod その2
USA SPECのPA15-TOYを、タンドラの純正オーディオに接続しました。
iPodが、純正のCDチェンジャーと同じように操作ができるようです。
また、CD-TEXTのように、iPod の曲名やアーティスト名も表示ができるようです。ただし、日本語の表示はできないので、日本語の曲もiTunesでアルファベットで入力しておくといいかもしれません。
FMトランスミッターやカセットアダプターでの接続にくらべると、ダイレクトに接続されるため、音質もいいと思います。
iPodが、純正のCDチェンジャーと同じように操作ができるようです。
また、CD-TEXTのように、iPod の曲名やアーティスト名も表示ができるようです。ただし、日本語の表示はできないので、日本語の曲もiTunesでアルファベットで入力しておくといいかもしれません。
FMトランスミッターやカセットアダプターでの接続にくらべると、ダイレクトに接続されるため、音質もいいと思います。
給油(08/10/26)
59.37L, 140円/L, 8,312円, 18,192mile, 6.2km/L
初めてのセルフ式ガソリンスタンドでしたが、音声案内+タッチパネルで、問題なく給油できました。
初めてのセルフ式ガソリンスタンドでしたが、音声案内+タッチパネルで、問題なく給油できました。
2008年10月19日日曜日
タンドラでiPod
ウルフさんのタンドラ日記で、純正カーステレオにiPodをつなげるインターフェース( PA12-TOY)が販売されていることを知り、さっそく購入してしまいました。
日本では販売されていませんが、amazon.comにPA12-TOYがあったので、注文したら一週間ぐらいで届きました。
ただ、届いたのがPA15-TOYという商品だったので、一瞬、間違えられたかとちょっと焦りましたが、「Tundra 98-08」に対応しているようで、どうもPA12の後継の商品のようなので、安心しました。
値段は、$129+送料(13,482円+送料2,926円)と、ちょっと高めでしたが、定価は$169.95ということだし、ダイレクトに接続することで音質もよくなる思うので、まぁしょうがないでしょう。
日本では販売されていませんが、amazon.comにPA12-TOYがあったので、注文したら一週間ぐらいで届きました。
ただ、届いたのがPA15-TOYという商品だったので、一瞬、間違えられたかとちょっと焦りましたが、「Tundra 98-08」に対応しているようで、どうもPA12の後継の商品のようなので、安心しました。
値段は、$129+送料(13,482円+送料2,926円)と、ちょっと高めでしたが、定価は$169.95ということだし、ダイレクトに接続することで音質もよくなる思うので、まぁしょうがないでしょう。
2008年10月11日土曜日
2008年10月10日金曜日
セルフ式ガソリンスタンド
最近ガソリンの価格も下がってきましたが、実は「セルフ式ガソリンスタンド」に行ったことがありません。
なんというか、例えるなら、乗り慣れていないバスに乗るなら、タクシーでいいかなというか。
バスって、前払い?後払い?整理券は?両替は?とか、なんかちょっと面倒な気がして。
ただ、gogo.gsユーザーを対象にしたアンケート調査によると、8割以上がセルフ式を利用しているようですね。
ということで、次の給油では「セルフ式ガソリンスタンド」にチャレンジしたいと思っています。
なんというか、例えるなら、乗り慣れていないバスに乗るなら、タクシーでいいかなというか。
バスって、前払い?後払い?整理券は?両替は?とか、なんかちょっと面倒な気がして。
ただ、gogo.gsユーザーを対象にしたアンケート調査によると、8割以上がセルフ式を利用しているようですね。
ということで、次の給油では「セルフ式ガソリンスタンド」にチャレンジしたいと思っています。
2008年10月2日木曜日
オートソック(AutoSock)って知ってますか?
最近、オートソック(AutoSock)ってものの存在を知りました。
オートソックは、ヨーロッパ・ノルウェーで生まれた自動車用の緊急用タイヤ滑り止め装置として、タイヤチェーンに代わり各自動車メーカーなどの純正オプション品として、装備されはじめている新しいタイプのカー用品です。
前のクルマでは、冬はスタッドレスタイヤ+緊急用として金属チェーンを備えていたりしましたが、ここ数年、あまり雪道を走ることもなくなり、タンドラを購入してからは、ずっとマッド&スノー(M+S)のタイヤのままでいます。
今年も、スタッドレスタイヤまでは必要ないなと思いつつも、タイヤチェーンは持っていた方がいいかなと思っていたところで、オートソックの存在を知り、購入しようか検討しているところです。
2008年9月30日火曜日
2008年9月29日月曜日
給油&エアーチェック
ガソリンの燃料計は、まだ半分ぐらいでしたが、タイヤの空気圧の件もあり、いつもより早めに給油に行ってきました。タイヤの空気圧は、フロント:200kPa、リア:210kPaがタンドラの標準値ですが、4本とも160kPaぐらいしかなかったようです。しかし、タイヤ空気圧警告のチェックってどうやってるのでしょうか。なんかタイヤの回転だとかバランスをチェックしているって話もありますが、ガソリンスタンドでエアーチェック後、道路に出たときには既に警告灯は消えていました。
2008年9月28日日曜日
2008年9月26日金曜日
2008年9月7日日曜日
2008年8月23日土曜日
カーナビ(SONY NV-U2)を買いました。
これまで、タンドラではカーナビを使用していませんでしたが、さすがに初めての場所に行ったりするときには、カーナビがあると便利なので、ソニーのNV-U2を購入しました。
取り付け、取り外しが簡単に行えるので、普段は外しておいて、必要になったときに、すぐに取り付けられるので便利です。
性能についても、普通に使用する分には特に問題ありません。
(購入価格:42,500円)
取り付け、取り外しが簡単に行えるので、普段は外しておいて、必要になったときに、すぐに取り付けられるので便利です。
性能についても、普通に使用する分には特に問題ありません。
(購入価格:42,500円)
エンジンオイル警告灯[MAINT REQD]のリセット
気がついたら、タンドラのメータパネルに[MAINT REQD]警告灯が点灯。エンジンオイルの警告灯らしい。
確かに、2007年1月に購入してから、一度もオイル交換してなかったので、さっそくSA東京ベイ東雲でオイル交換(Vantage 5W-30 SL、エレメントはT-23)。
しかし、[MAINT REQD]警告灯が消えないので、調べてみたら、「Engine oil replacement reminder light」ということで、手動でリセットしないと消えないらしい。
で、リセットの方法は下記のとおりで、距離メータのリセットを押しながら、キーをONにして5秒ぐらいで解除されました。
この警告灯は、7,200km(4,500マイル)ぐらいで3秒間点灯し、8,000km(5,000マイル)ぐらいで常時点灯になるようです。
(ちなみに、オイル交換時の走行距離は、17,383マイル)
確かに、2007年1月に購入してから、一度もオイル交換してなかったので、さっそくSA東京ベイ東雲でオイル交換(Vantage 5W-30 SL、エレメントはT-23)。
しかし、[MAINT REQD]警告灯が消えないので、調べてみたら、「Engine oil replacement reminder light」ということで、手動でリセットしないと消えないらしい。
で、リセットの方法は下記のとおりで、距離メータのリセットを押しながら、キーをONにして5秒ぐらいで解除されました。
この警告灯は、7,200km(4,500マイル)ぐらいで3秒間点灯し、8,000km(5,000マイル)ぐらいで常時点灯になるようです。
(ちなみに、オイル交換時の走行距離は、17,383マイル)
- Turn the ignition key to the "ACC" or "LOCK" position with the odometer reading shown. (For details, see "Odometer and two trip meters" in this Section.)
- Turn the ignition key to the "ON" position while holding down the trip meter reset nob.
Hold down the knob for at least 5 seconds. The odometer indicates "000000" and the light does off.
2008年8月16日土曜日
2008年7月26日土曜日
2008年5月24日土曜日
2008年4月27日日曜日
2008年4月12日土曜日
2008年3月23日日曜日
2008年2月23日土曜日
2008年1月5日土曜日
登録:
投稿 (Atom)